🎬 映画『イエローマーガリン』がMorc阿佐ヶ谷で再上映決定! 🎬

HORIHSIRO 邦画 映画 長編映画 Morc阿佐ヶ谷 映像製作 映画製作 イエローマーガリン

~クラウドファンディング成功の裏側と、豪華応援コメントもご紹介!~

みなさん、朗報です!✨
弊社JAM&Co.の代表の渡邊が参加している映像製作チームHORISHIROが手掛けた映画『イエローマーガリン』が、阿佐ヶ谷の映画館Morc阿佐ヶ谷で再上映されることが決定しました!

「えっ、イエローマーガリンって何?」という方も、「待ってました!」という方も、このブログを読めば、作品の魅力がバッチリわかるはず。🎥 さらに、クラウドファンディングの際に俳優の浅野忠信さんや作家の本田哲也さんが寄せてくれた熱い応援コメントもご紹介します!

 

そもそも『イエローマーガリン』ってどんな映画?

 
『イエローマーガリン』は、東もどき市という架空の街で繰り広げられる、ちょっと不思議でクセになる物語です。

 

あらすじ

 
元アイドルのようなシングルマザー・小川サアヤ、彼女に執着するストーカーのような男・木田ヤスオ、さらにはヤクザのような謎の男・ワケーノなど、個性強めなキャラクターが次々登場! それぞれの”ちょっとズレた”日常が交錯し、予想もつかない展開が巻き起こるのです。

「この人たち、本当に実在しないの?」と思ってしまうほどリアルで奇妙なキャラクターたち。観ればきっとクセになること間違いなしです!

 

🎞 Morc阿佐ヶ谷での再上映スケジュール

 

Morc阿佐ヶ谷での再上映は、**2025年4月13日(日)と4月16日(水)**の2日間限定! 📅

「前回観られなかった…!」という人も、「もう一度観たい!」という人も、この機会をお見逃しなく!


▶ 詳細&最新情報はHORISHIROのInstagramへ!
👉https://www.instagram.com/horishiro_film/

 

🎥 HORISHIROとは?

 

HORISHIROは、弊社の代表であり、お庭プロとして造園業を手がける俳優・渡邊卓さんが中心となって結成された**“巻き込み型”映像チーム**。📽
彼らの作品は、独特のユーモアとシュールな世界観が特徴で、観た後にじわじわとくる”クセになる映画”を生み出しています。

そんなHORISHIROの最新作『イエローマーガリン』は、実はクラウドファンディングを通じて製作されました。

 

💰 クラウドファンディングで集まった支援金は…

 

『イエローマーガリン』は、クラウドファンディングサイト**「MotionGallery」**で資金調達を実施し、1,095,410円もの支援が集まりました! 🎉
多くの人が「HORISHIROの映画を観たい!」と熱い思いを寄せてくれた結果、この作品が完成したのです。
さらに、応援コメントとして、
俳優の浅野忠信さんや作家の本田哲也さんといった著名人からもエールが寄せられました。
https://motion-gallery.net/projects/horishiro

クラウドファンディングの際に寄せられた応援コメントを一部ご紹介します!

 

🌟 著名人たちからの応援コメント

 

俳優 浅野忠信さま
渡邊卓は出会った時からパワフルな男でした!

共演中もユーモアに溢れ熱心に自分の未来に向けた話を聞かせてくれたのを覚えている。何度か会ううちに彼が自分の内面に目を向け外に求めることをやめ自分で作り出し始めたのだが、そこからの彼はさらにパワーを増しすぐに海外の映画祭に自分の作品を持っていくまでになった。

その彼が止まることなく仲間と作品作りを続け、ついに長編を撮るというのは本当に素晴らしいと思います!

その力が更なる大きな花を咲かせることを信じてます!

小説家 誉田哲也さま
私はメッセージ性や娯楽性を重視する作家だ。料理で言ったらステーキセット(ドリンク付)だ。だがその手の料理は、続くと飽きる。どんなに好きでも毎日はキツい。
そんなことを言ったら、彼は「でしょ?」と得意げに身を乗り出してくるだろう。
「そこで俺らの出番なんすよ。言ったら素麺っすよ」
 確かに、白くてツルッとイケちゃう感じね。栄養とか原料とか面倒臭いこと言わないで、喉越し勝負で。
「……でも、なんで梅干し入れたの」
「いや、あった方がいいかな、って」
「嫌いな人もいるかもよ」
「それは……さーせん、考えてなかったっす。でも、入ってたら嬉しくないっすか。旨くないっすか」

「うん、美味しいけどさ、でも梅干しは、事前に言ってくれないと」

「まあ、そっすね……でも、旨くないっすか」
「いや、旨いよ。俺も最後まで食ったけどさ」たぶん、次もそういう映画を作るんだと思います。

 

実際に映画を観てくださった著名人たちのコメントも紹介!

 
早稲田大学名誉教授 映画作家 安藤紘平さま
この映画には、「の・ようなもの」が満載である。
母のようなもの、子のようなもの、バターにおけるマーガリンのようなもの
世の中、まがい物が満載である。
では、蟹よりもカニカマが真に好きなマレーナの愛は、まがい物か?
真実を捻じ曲げてしまうネット社会の危うさの中で、
「の・ようなもの」といったアンビギュイティ(曖昧さ)の中に、真の姿を見出そうともがく「普通の・ような人々」の必至の姿が。とても魅力的にみえて愛おしい。不思議に素敵な映画である。

俳優 深水元基さま
「イエローマーガリン」
なんじゃこの映画は!
見始めると色々と仕掛けてくるが、逆に”笑ってたまるか”と構えたが、笑ってた。登場人物は全員当て書きなのか?みんなハマり過ぎてて、後半は愛おしくて堪らんよ。それぞれのスピンオフも希望します!」

俳優 脇知弘さま
「皆さんHORISHIROワールドへようこそ!
僕と卓は20年来の付き合いになりますが、未だ彼の考えてることがわからない!
彼の脳内には何があるのか計り知れないものがあるのではないのかと思わせる作品です!
一つ一つのあり得ないワールドが兎に角面白い!
そして僕も羨むくらいキャラクターの個性が癖が強くて面白過ぎる!
仕事で疲れた後にでも何も考えずに観れて笑えます笑
僕もいつかHORISHIROワールドに参加できる事を願います!
チャッカマンレッドに宜しく!」

俳優・HIP-HOPアーティスト YOUNG DAISさま
「持たせていた意味にはそんな事はせずとも、すでに「意味」があったのかも知れない。そんな深層心理を燻られる瞬間があって、尖った世相の風刺があって、それをユーモアが包んでくれる。隠されている真実をカラフルに照らしてくれる。私にとってこの作品は頭がスッキリする映画のようなものでした。」

 

🎟 まとめ & チケット情報

 
『イエローマーガリン』は、その独特な世界観と個性的なキャラクターで、多くの観客を魅了してきました。
今回のMorc阿佐ヶ谷での再上映は、そんな作品を再び大スクリーンで楽しめる絶好のチャンスです!

📌 再上映スケジュール
📅 2025年4月13日(日) & 4月16日(水)

▶ チケット情報・最新情報はこちら!
👉https://www.instagram.com/horishiro_film/

  • 映像製作事業部 広報
    映像製作事業部 広報

    JAM&Co.株式会社内の広報を担当。主に映像作品制作チーム【HORISHIRO】のプロダクションマネージャーを務めております。造園事業部【お庭プロ】の事務作業のお手伝いなどもしばしば兼任しておりますが、、、w 家族経営のような会社なので、事業部が違えど同じ会社の仲間として社内全体のお仕事もお手伝いしております^ ^

PAGE TOP